Render 3D Model(3Dモデルのレンダリング)ダイアログボックス
Render 3D Model(3Dモデルのレンダリング)ダイアログボックスでは、 2Dカットにインポートできるよう、2Dレイヤーにラスタライズされる前に3Dモデルがどのように位置づけられるのかを設定することができます。
- 現在のカットが2Dカットであることを確認します。を参照。
- Thumbnails(サムネイル)またはTimeline(タイムライン)ビューで、3Dオブジェクトを追加したいパネルを選択します。
- Library(ライブラリ)ビューで、3D Models(3Dモデル)ライブラリを選択します。
- 3Dモデルのリストで、現在のパネルに追加したいモデルを選択します。
- 3DモデルをLibrary(ライブラリ)ビューからStage(ステージ) または Camera(カメラ)ビューにドラッグ&ドロップします:
- 2つの特定のレイヤー間に挿入する場合は、Stage(ステージ)またはCamera(カメラ)ビューのレイヤーパネルで当該のレイヤー間にドロップします。
- 他のすべてのレイヤー上に挿入する場合は、Stage(ステージ)またはCamera(カメラ)ビューに直接ドロップできます。
次のダイアログボックスが表示されます。
-
Render to 2D(2Dにレンダ-)をクリックします。
Render 3D Model(3Dモデルをレンダー)ダイアログボックスが表示されます。
パラメータ | 説明 |
---|---|
プレビュー領域 |
プレビュー領域には、 この領域では以下を行えます。
|
カメラ | |
フォーカル長 |
3Dモデルをレンダーするのに使用するカメラコーンの角度。広角にすると、パースの低い状態でモデルをリンダリングし、狭角にすると誇張されたパースでレンダリングします。 注また、この設定を大きくすると、3Dモデルの知覚サイズが小さくなり、小さくすると知覚サイズが大きくなります。その後、モデルからのカメラの距離またはモデルのスケーリングを調整して補正する必要があります。
|
トランスフォメーション | |
転換 |
ステージ中心に対する3Dモデルの位置:
|
回転 |
デフォルトの角度に対する3Dモデルの角度:
|
拡大縮小 |
デフォルトサイズに対する3Dモデルのサイズ
|
モデルをビューに合わせる | このボタンをクリックすると、モデルがカメラフィールドの内側にフィットし、その中心に配置されるように、モデルのTruck(トラック)、Translation X(転換X)、Translation Y(転換Y)の各パラメータが自動的に調整されます。 |
カットにレンダリング | 3Dモデルをビットマップレイヤーにラスタライズし、現在のパネルに追加します。 |
キャンセル | このダイアログを閉じます。3Dモデルはインポートしません。 |