音量&ゲインについて

サウンドクリップが再生される際の音量を調整するには2つの手法があります:

  • オーディオゲイン:ゲインとは、一つまたは複数のサウンドクリップに適用することのできる効果のことで、音波を圧縮または増幅させることができます。ゲインは音量の前に適用されます。ゲイン効果は最大振幅に比例したサンプルの振幅に影響するため、ほとんど聞き取ることのできないオーディオを聞きやすくしたり、サンプルを飽和させてクリップしたりすることもできます。
  • 音量エンベロープ: 音量エンベロープを用いることで、サウンドがダウンストリームで再生される際の音量を調整することができます。サウンド効果の音量を調整しても、飽和させることはできません。音量は、サウンドクリップを一つずつしか調整できず、オーディオを最大+6dBまでしか増幅できません。サウンドクリップ全体に対して調整されたり、サウンドクリップを再生中に2つまたは複数の値の間を補間することができます。