Windowsメニュー
Windowsメニューでは、 作業スタイルに合わせてワークスペースをカスタマイズし、新規ワークスペースとして保存し、Workspace(ワークスペース)ツールバーからロードします。が可能です。また、Storyboard Pro で異なるツールバーとビューを表示または非表示することもできます。
- トップメニューから、Windowsを選択します。
| コマンド | 説明 |
|
ワークスペース |
|
|
ワークスペースマネージャー |
ワークスペースの修正、作成、削除、名称変更、再整列ができるWorkspace Manager(ワークスペースマネージャー)を開きます。 |
|
ワークスペースを保存 |
現在のワークスペースを、それに加えた変更も含めて保存します。 |
|
ワークスペースに名称を付けて保存 |
現在のワークスペースを新しい名称で保存できます。 |
|
ワークスペース |
3D elements (3D要素)、描画、概要、PDFレビュー、ピッチモード、 |
| ツールバー |
ワークスペースからツールバーを追加または削除することができます。 |
|
3Dグラフィック |
3D Graph(3Dグラフ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
カメラビュー |
Camera(カメラ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
カラー |
Colour(カラー)ビューを表示または非表示にします。 |
| エフェクトスタック | Effect Stack(エフェクトスタック)ビューを表示または非表示にします。 |
|
関数エディタ |
Function Editor(機能エディタ)ビューを表示または非表示にします。 |
| ガイド | Guide(ガイド)ビューを表示または非表示にします。 |
|
レイヤー |
レイヤープロパティビューを表示または非表示にします。 |
|
ライブラリー |
Library(ライブラリ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
メッセージログ |
Message Log(メッセージログ)ビューを表示または非表示にします。 |
| モデル | モデルビューを表示または非表示にします。 |
|
パネル |
Panel(パネル)ビューを表示または非表示にします。 |
|
パネルPDFオプション |
Panel PDF Options(パネルPDFオプション)ビューを表示または非表示にします。 |
|
PDFエクスポート |
PDF Export(PDFエクスポート)を表示または非表示にします。 |
|
ピッチモードビュー |
Pitch Mode(ピッチモード)ビューを表示または非表示にします。 |
| プレイバック | Playback(プレイバック)ビューを表示または非表示にします。 |
| プロジェクト管理 | Project Management(プロジェクト管理)ビューを表示または非表示にします。 |
|
スクリプトエディタ |
Script Editor(スクリプトエディタ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
サイドビュー |
Side(サイド)ビューを表示または非表示にします。 |
|
ステージビュー |
Stage(ステージ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
絵コンテ |
Storyboard(絵コンテ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
サムネール |
Thumbnails(サムネール)ビューを表示または非表示にします。 |
|
タイムライン |
Timeline(タイムライン)ビューを表示または非表示にします。 |
|
ツールプロパティ |
Tool Properties(ツールプロパティ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
トップビュー |
Top(トップ)ビューを表示または非表示にします。 |
|
デフォルトのワークスペースを復元 |
現在の変更が気に入らない場合や、誤ってウィンドウを閉じてしまった場合に、修正されたワークスペースをオリジナルのデフォルトレイアウトに戻します。を返却。 |