ブラシツールモードについて

Brush(ブラシ)ツールまたはStencil Brush(ステンシルブラシ)ツールを選択すると、Tool Properties(ツールプロパティ)ビューにはブラシ線の描画手法を制御する多様なBrush(ブラシ)モードが表示されます。Brush Mode(ブラシモード)ボタンをクリックして、様々なモードを有効または無効にします。

ベクターレイヤーに描画する場合、Brush(ブラシ)ツールは個々のストロークを編集可能なベクター輪郭で作成します。ビットマップレイヤーでは、Brush(ブラシ)ツールはストロークをピクセルとして描画し、すべてのストロークが1つの画像に平坦化されます。選択したレイヤーの種類(ベクターまたはビットマップ)によって、Tool Properties(ツールプロパティ)パネルのBrush(ブラシ)モードが異なります。

Draw Behind Mode(背後に描画モード)

有効にすると、描画ストロークが既存のアートワークの上に追加されるのではなく、その下に追加されます。

マウスカーソルまたはタブレットペンを解放するまで、描画のストロークはアートワークの上に表示されます。ストロークのライブプレビューを欲しい場合は、トップメニューから View(表示) > Realistic Preview(リアリスティックプレビュー)を選択して、Realistic Preview(リアリスティックプレビュー)を有効にします。

Auto - Fill Mode(自動塗りつぶしモード)

これが有効なときは、閉じた形状を描画すると、選択されているカラーで自動的に塗りつぶします。

自動フラット化モード

デフォルトでは、描かれる各ブラシストロークは、それぞれ別々に操作できる個別の描画オブジェクトとして保存されます。Auto Flatten(自動フラット化)オプションが有効だと、重複しているブラシストロークが全て単一の描画オブジェクトへと統合されます。これにより、アートワークのファイルサイズと処理時間の両方が軽減されます。しかし、アートワークを微調整したり変更したりする機能が限られる可能性があります。

Snapping(スナップ)

Snap to Alignment Guides(アライメントガイドにスナップ)オプションを有効または無効にすることのできるポップアップメニューを開きます。このオプションが有効時には、 Brush(ブラシ) ツールが、近くのアライメントガイドにスナップし、それらの軸に沿って描画するため、まるで定規を引いているかのように描画することができます。

アライメントガイドに関する詳細は、 アライメントガイドについてを参照してください。

オーバーレイ

Stencil Brush(ステンシルブラシ)ツールとベクターレイヤーが選択されている場合のみ利用可能です。

このモードでは、既存のアートワークのレイヤーが選択され、マスクの境界線が形成されます。既存のアートワークに描画またはペイントすると、これらのストロークはマスクの境界によってカットされます。これらのストロークは、既存のアートワークとフラット化されず、編集可能なままです。これは、描画に影をすばやく追加する場合に便利です。

リペイント

ステンシルブラシツールとベクターレイヤーが選択されている場合のみ利用可能です。

このモードでは、 既存のアートワークは、空の領域を無視してリペイントされます。